
金浦市議会議長のキム・ジョンヒョクでございます。
今年はさらに52万の金浦市民の希望を実現する議会を作っていくために全力を尽くしてまいります。
2025年は、第8代金浦市議会は議政目標である「市民の希望を実現する議会」を実現するために、単純に法的な議決機関の役割を超え「開かれた議政、現場議政、専門議政、共感議政」を積極的に実践してまいります。
そのため第一に、両党の共生の精神を再確認いたします。
両党間に隔たりがあることを認めるとともに、いかにして葛藤を克服し、和合するのか、まずは心して円満に解決していきたいと考えます。相互尊重の姿勢で互いに理解し、譲歩できるように努力してまいります。
第二に、市民の皆様と真のコミュニケーションをしてまいります。
金浦市議会は金浦市民のために存在するものであり、市民皆様の考えと意見を傾聴し、それを念頭に置かなければなりません。市民皆様が望まれことと困難を正確に理解するために、市民皆様の暮らしの中に入って直接目で見て、皆様の声を聞きます。
第三に、執行部と緊密に行動いたします。
議会と執行部は金浦市の両翼であり、車の両車輪です。両機関がバランスと調和を成し、協力体系を強化すれば、金浦市民皆様の幸せのために、より速く正しく進むことができるでしょう。
「私たちが作った世界は、私たちの考えの過程です。私たちの考えを変えなければ世の中は変わらない」という格言のように、考えの転換による革新的思考が必要な重要な時期です。
いかなる風波が私たちを苦しめても、粘り強い疎通を通じて新しい価値を創出し、さらに多様性を尊重して知恵を集めれば、金浦の新しい未来を開くことができると固く信じております。
現在進行中のソウル5号線金浦・黔丹延長事業と2号線・9号線延長広域交通網の拡充、漢江2コンパクトシティ開発事業、地域経済の活性化、文化・福祉・体育インフラの構築をはじめとする懸案で体感できる成果が導き出されるよう金浦市議会は休むことなく努力してまいります。
最後に、金浦市民皆様のご家庭のご健勝とご多幸をお祈り申し上げ、笑いのあふれる暖かい一年となりますようお祈り申し上げます。
ありがとうございました。